【終了】とちぎ地域イノベーション戦略支援プログラム・成果報告会のお知らせ
とちぎフードイノベーション推進協議会では、栃木県が生産量日本一を誇る「いちご」を
活用し、輸出に対応できる安全・安心で安定的な生産・加工技術の開発、世界に先駆ける機
能性の探索、輸出を視野に入れた流通までの一貫して持続的なイノベーションを創出するこ
とで、”食”関連産業の活性化と国内外での競争力を強化し、”フードバレーとちぎ”の実現に
寄与することを目的とする「とちぎフードイノベーション戦略プロジェクト」に取り組んで
おります。
このたび、平成26年8月の開始以来2年が経過し、これまでの成果をまとめ報告する機会を
設けましたので、ぜひご参加ください。
□日時
平成28年3月18日(金) 13:00~17:00
(交流会 17:30~19:00)
□場所
栃木県総合文化センター 特別会議室(栃木県宇都宮市本町1-8)
(交流会 栃木県総合文化センター内 レストラン「ラカンタ」)
□主催
とちぎフードイノベーション推進協議会
□プログラム
・特別講演『「瀬戸内広島レモン」を活用した地域の活性化~出逢いとタイミングの重要性~』
広島県 農林水産局 農業経営発展課 果樹花き振興グループ 主査 柴山 勝利 氏
・研究開発の成果・事業化に向けた取組
□交流会
会費 4,000円/人
□参加申込方法
「開催案内」に必要事項をご記入の上、平成28年3月14日(月)までにFAX又はE-mailでお申し
込みください。
□問い合わせ先
(公財)栃木県産業振興センター とちぎフードイノベーション推進室
TEL: 028-689-9747 FAX: 028-689-9748
E-mail: f-innove@tochigi-iin.or.jp