フードバレーとちぎ推進協議会では、会員の全国に向けての販路開拓・拡大を支援するため、全国規模の食品関連の展示商談会「第51回FOODEX JAPAN2026」にフードバレーとちぎ推進協議会として出展することとしましたので、下記のとおり出展者を募集します。
1 日程
令和8(2026)年3月10日(火)~13日(金)
2 会場
東京ビックサイト (東京都江東区有明3-11-1)
3 募集数
【フードバレーとちぎ枠】4者程度
【農商工連携枠】4者程度
4 対象者
出展者は以下の要件をすべて満たすものとします。
(1)フードバレーとちぎ推進協議会会員であること
(2)全国に向けての販路拡大に熱心であること
(3)他の出展者と共同して栃木県をPRできる事業者であること
(4)開催期間中、商談担当者が出展ブースに常駐できること
5 出展物
【フードバレーとちぎ枠】
(1)原材料に栃木県産農産物を使用たもの、または製造・加工工程が栃木県内で行われているもののいずれかであって、自社製品として販売している製品
(2)食品関連法規等を遵守し、製造・加工された製品
(3)販路の開拓・拡大等を目指している製品
(4)上記(1)~(3)を満たし、かつ、中小企業者と農林漁業者が連携し開発した製品
【農商工連携枠】
上記4点を満たし、かつ、フードバレーとちぎ農商工ファンドを活用して開発した商品、又は国の農商工連携計画の認定を受け開発した商品
6 出展者負担金
(1)出展料金(小間料)
おおむね150,000円~から200,000円(出展者数やブースレイアウトにより変更の可能性があります。)
(2)その他費用
水道光熱費・自社手配の備品レンタル費用・出張旅費・運搬費用等
※本展示商談会が中止になった際には、負担金の返還ができない場合があることをあらかじめご了承ください。
7 申込方法
出展申込書を、下記までE-mailまたは郵送、ご持参によりお申込下さい。申込期限は、令和7(2025)年7月7日(月曜日)17時です。
8 申込先
〒321-3226 宇都宮市ゆいの杜1-5-40 とちぎ産業創造プラザ
公益財団法人栃木県産業振興センター 産業振興部次世代産業支援チーム
E-mail:jisedai@tochigi-iin.or.jp
9 関連資料
詳細は、下記を御覧ください。
栃木県産業振興センター |第51回FOODEX JAPAN2026栃木県ブース出展者の募集について (tochigi-iin.or.jp)